企業情報
新しい価値観が求められています。持続可能にするためには、ラクに楽しく取り組めること。
広告制作やクリエイティブのストレスを一掃。さらに働き方も一新。
未来の色を決める企業の経営課題解決に取り組みます。
マネジメント体制
良質なサービス・商品の提供(品質・QMS)
当社は品質方針のもと、ISO9001に基づいた品質マネジメントシステム(QMS)を構築し、企画・デザイン・データ制作・製造・アフターサービスの各段階において、一貫した品質管理と継続的な改善を行っています。
品質方針
お客様に満足いただけるサービス・商品を提供し、お客様の利益につながるよう変化するニーズを踏まえてQMSの継続的改善を行い社員一同が自己成長に励む。
マネジメントレビューの報告内容
QMS管理者
▼
QMS責任者
①プロセスの監視・測定結果
②内部・外部監査結果
③顧客満足情報
④事故・不具合・遅延情報
⑤社内検査・ミス情報
マネジメントレビューの評価・指示内容
QMS管理者
▼
QMS責任者
▼
QMS遂行者(各部)
①QMSおよびそのプロセス改善
②サービス・商品・ワークフロー、手順に関する改善
③上記①②に必要な経営資源
環境に配慮した社会づくり(EMS)
持続可能な社会を実現するため、サプライチェーン全体でCO2削減・循環・自然共生の社会づくりに取り組みます。
環境方針
企画・デザイン・製版・印刷・仕入・物流の企業活動を通じて環境に優しく社会に貢献する環境配慮型の企業として、社員一人ひとりが持続可能な地球環境を守るために下記の方針に基づき行動します。
- 環境保護のためお客様に積極的な情報提供を行い、環境にやさしい製品づくりに努める
- 事故撲滅のため品質保証を行い再印刷による損紙、資源、エネルギーの無駄をなくす
- 作業で発生する古紙、廃プラを管理し削減、再使用、リサイクルを推進する
- 機材及び物品調達は環境負荷の少ないグリーン購入を推進する
- エコカー導入、エコドライブを推進しCO2削減に努め環境負荷の低減を推進する
- 環境プロジェクトチームを編成し、省エネルギーの具体的な環境行動を推進する
情報セキュリティ(ISMS)と関連法令
当社は、ISO/IEC27001およびISO/IEC27017に基づいた情報セキュリティマネジメントシステムを構築し、ステークホルダー関連情報のセキュリティ管理と継続的な改善を行っています。
情報セキュリティ方針
■情報セキュリティの組織目的と維持
お客様から委託された資産の消失、盗難、不正使用、漏えいを防止することを目的とします。当社が取得した個人情報、および当社が保有する資産について機密性、完全性、可用性を確保します。
■法令の遵守
当社が取り扱う個人情報は、適切な管理策を実施し、法律や省庁の指針、規範にのっとり、取得、利用、提供をおこないます。また、業務上関連する法令を明確にし、遵守します。
■ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)活動
情報の多様化に伴い、個人情報及び受注内容、お客様資産の情報秘守が増大し、管理体制の強化を図るべく情報セキュリティ活動に努めております。本社・工場間のオンライン設備を始め、社屋セキュリティカードによる電子ロック設備、データ管理システムを構築し、情報流出防止を推進しております。
また、当社は経済産業省の公的機関であるIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施するセキュリティ対策自己宣言「SECURITY ACTION」制度において、二つ星を宣言いたしました。
関連法令
肖像権・著作権・意匠権・商標権を侵害せず、関連法令を遵守してサービス提供をしてまいります。
認証取得
・ISO9001(品質マネジメントシステム)・ISO14001(環境マネジメントシステム)・ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
・ISO/IEC27017(クラウドサービスセキュリティ)・Japan Color デジタル印刷認証
会社情報
社名 | 株式会社 浅野製版所 (ASANOSEIHANJYO Co.,Ltd) |
創業 | 1937年3月 |
設立 | 1949年3月 |
代表取締役 | 浅野光宏 |
本社 | 〒104-0045 東京都中央区築地3-14-2 |
第二ビル | 〒104-0045 東京都中央区築地3-11-2 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | 新聞・雑誌広告・OOH・商業印刷類の企画、デザイン、レタッチ、DTP、製造の各種業務 DSP広告・LP・動画の企画、デザイン、編集、データ制作の各種業務 |
採用情報
現在、採用募集をしておりません。